【2025年最新】お土産にも人気!沖縄ならではの調味料13選


家庭で沖縄の味を再現できる調味料を紹介します。
沖縄で人気の地元調味料は、独特の風味と豊富な栄養素で食材のよさを引き立てる優等生。
本記事では、食卓を沖縄色に染めてくれる、まさに”沖縄ならでは”の調味料を13品厳選しました。
自分用にはもちろんお土産にも喜ばれる一品が結集!多彩なラインアップからお気に入りを見つけてみてください。
 

沖縄の味を再現できるおすすめの調味料13選

出典:PIXTA


定番から変わり種まで沖縄で人気の調味料をピックアップ。作り手のこだわりが詰まった”沖縄のいいもの”をお届けします。
 

1. 【根-KON-】沖縄プレミアムたべる旨辛ウコン



 
価格 702円(税込)
内容量 60g
賞味期限 製造から300日

飲まずに食べる!新感覚のおつまみウコン

「【根-KON-】沖縄プレミアムたべる旨辛ウコン」は、沖縄素材の再発見をコンセプトに地産地消を目指した一品。苦みが強く敬遠されがちなウコンを手軽に楽しめるよう開発されました。

特筆すべきは、沖縄県産ウコンをふんだんに使用し、香味料で甘辛く煮付けて辛味のスパイスを効かせていること。旨味・苦み・甘みのバランスがよく、大人な味わいに仕上がっています。

なお、野菜につけて、お肉に合わせて、ご飯のお供としてはもちろん、お酒の肴にもぴったりで用途はさまざま。沖縄おつまみの新定番として斬新なおいしさを堪能してみてください。  

2. 【島-SHIMA-】沖縄プレミアム島らっきょうタルタル

価格 1,080円(税込)
内容量 120g
賞味期限 製造から300日

”令和5年度沖縄県優良県産品 推奨品(※)”!料理にチョイ足しで旨味が増す

健康食材としても話題!沖縄県産島らっきょうの魅力を追求した「【島-SHIMA-】沖縄プレミアム島らっきょうタルタル」。
一度食べたらやみつきになる沖縄風タルタルソースです。

沖縄県産の新鮮な島らっきょうのエキスと果肉を豪快に使用し、黒糖でアクセントを加えた一品。
奥深い味わいが魅力的で、揚げ物に添えたり野菜にディップしたりと料理の幅が広がります。
自分へのご褒美としてだけでなく、大切な方へのギフトやお土産にもおすすめ。

※公式HP参照  

3. うま藻

価格 1,620円(税込)
内容量 10g(1.0g×10袋)
賞味期限 製造から300日


食欲を掻き立てる!植物性・旨味パウダー

自然の旨味調味料「うま藻」。カラスミのようなコクと濃厚な海の旨味、深みのある味わいが特徴的で、食の可能性を広げてくれます。
なお、DHAをはじめ、CABAやアルギニンなどを豊富に含有しており、健康機能も配慮できるのがうれしいポイント。
おいしい・ヘルシー・サステナブルと三拍子揃っているのが美点です。

さっとひと振りすればシンプルな料理もリッチな逸品に様変わり。日々の食事が楽しみになります。
   

4. うま藻だし醤油

価格 1,026円(税込)
内容量 100ml
賞味期限 製造から180日

おいしくて健康的!料理の決め手にコク甘だし醤油

「うま藻だし醤油」は、先述したうま藻の旨味と真昆布を活かした濃厚な甘口だし醤油。味の決め手になる万能調味料です。

塩濃度は11%と、通常の濃口醤油(塩濃度約15%程度)よりも控え目。一方で旨味を引き出すことで奥深い味わいを叶えているのが魅力です。動物性原料フリーのため、ビーガンの方にもおすすめ。
卵かけご飯や炒飯、煮物などに加えて、未知なるおいしさを追求してみてください。  

5. がりがり粗挽きピパーツ

価格 1,540円(税込)
内容量 50g
賞味期限 製造から410日

ミル付き!魅惑の粗挽きピパーツ

「がりがり粗挽きピパーツ」は、石垣島で古くから愛されている島こしょう。大粒のピパーツをガリガリと削って振りかけ、ミルでひいたばかりの状態で味わえるのがうれしいポイントです。

特徴的なのは、最後まで変わらぬ独特の風味と刺激的な辛味。豚汁・焼肉・天ぷらなどの料理に加え、アイスやココアなどにプラスするのもおすすめです。  

6. 石垣島スパイス 熟成唐辛子 粗挽き一味

価格 980円(税込)
内容量 10g
賞味期限 製造から360日

食欲増進!辛さと旨味をササっとプラス

「石垣島スパイス 熟成唐辛子 粗挽き一味」は、石垣島産の唐辛子を麹で熟成させた粗挽き一味。上品な後味と心地よい刺激が特徴です。

辛さと旨味のバランスが絶妙で、ササっとひとふりするだけで味がぐっと引き締まります。お肉・麺類・お鍋・アラビアータなどさまざまな料理と好相性。旨辛グルメを堪能したい際にぴったりです。  

7. 沖縄クラフト麹ソルト お肉専用

価格 1,480円(税込)
内容量 55g
賞味期限 製造から360日

沖縄の生きた麹で手軽に腸活!

五感で楽しめる「沖縄クラフト麹ソルト お肉専用」。
沖縄県製造の塩を月桃・島唐辛子・島胡椒(ピパーツ)などの琉球ハーブで香りづけした一品です。豊かな風味がプラスされ、料理のクオリティもUP!

ミルタイプで挽きたての香りを楽しめるのも魅力です。必要な分量を調整しやすく、好みに合わせた味付けが可能。下味なしで焼いたお肉にぜひ、プラスしてみてください。  

8. 沖縄クラフト麹ソルト ご飯専用

価格 1,480円(税込)
内容量 50g
賞味期限 製造から360日

ご飯に合う!芳醇なクラフトソルトが手放せない

「沖縄クラフト麹ソルト ご飯専用」は、沖縄県産の塩・米麹・乾燥ローゼル・かつお節・黒糖・青のりを使用。
白米の旨味と甘味を最大限に引き立ててくれます。
ご飯にそのまま振りかけるもよし、おにぎりの具材や卵かけご飯の味変に加えるのもおすすめ。

ミルタイプで長期保存が可能なのもうれしいポイントです。挽く様子を視覚的にも楽しめ、毎日の食卓がより豊かになります。

詳しくはこちら
 

9. 沖縄檸檬が香る生ポン酢

価格 980円(税込)
内容量 120g
賞味期限 製造から360日

大宜味村産シークワーサー約17個分を凝縮!清々しい爽快感がたまらない

「沖縄檸檬が香る生ポン酢」は、沖縄県大宜味村産のシークワーサー(1本あたり約17個分)を贅沢果汁100%で仕上げた一品。
沖縄県産レモングラス・月桃・石垣島産ピパーツ(島胡椒)・波照間産黒糖もブレンドしており、ハーブの爽やかな風味を楽しめます。

柑橘の新鮮な香りと清々しい爽快感が後引くおいしさ。サラダ・お肉・お鍋などにかけて、ポン酢の旨味を堪能してみてください。
   

10. ドリームNo.1ステーキソース

価格 698円(税込)
内容量 350g
賞味期限 製造から720日

ジャッキーステーキハウスでおなじみの濃厚ステーキソース

「ドリームNo.1ステーキソース」は、沖縄ステーキハウスの大御所”ジャッキーステーキハウス”で提供しているステーキソース。
野菜と果実は通常のソースの約5倍、香辛料とモルトビネガーも贅沢に使用しており、程よい酸味とフルーティーな味わいを楽しめます。

ステーキをはじめ、ハンバーグ・コロッケ・魚フライなどあらゆる料理にマッチ!野菜炒めやカレーの隠し味としても味を調えてくれます。

詳しくはこちら
 

11. ELI SAUCE(エリソース)180mlボトル4本ギフトセット

価格 1,620円(税込)
内容量 180ml×4本入り
賞味期限 製造から365日

沖縄が誇る万能ソース!4種を試せるトライアルセット

異国の味わいを詰め込んだ「ELI SAUCE(エリソース)180mlボトル4本ギフトセット」。
ケチャップとマヨネーズベースの「エリソース マイルド」、辛味とコクのバランスが絶妙な「エリソース ホット」、さまざまなハーブを独自配合した「エリソース チリ」、爽やかな風味を堪能できる「エリソース レモン」の4種を一度に楽しめます。

オリジナルレシピで作られたエリソースはいずれも味わい深く、ヘルシーフードからジャンクフードまであらゆる料理に活用可能。
ファミリーサイズにぴったりな180mlボトルで、自分用にはもちろんお土産にもおすすめです。

詳しくはこちら
 

12. エリソースお試しギフトセット(10g×8ピース)

価格 540円(税込)
内容量 10g×8ピース
賞味期限 製造から365日

初チャレンジにぴったり!お得なギフトミニパック

虜になる味、エリソースをお試しできる「エリソースお試しギフトセット(10g×8ピース)」。
先述した「ELI SAUCE(エリソース)180mlボトル4本ギフトセット」と同様、「エリソース マイルド」、「エリソース ホット」、「エリソース チリ」、「エリソース レモン」の4種を味わえます。

魅力的なおいしさは何にでもかけてしまいたくなるほど。アウトドアシーンにも持ち運べる使い切りタイプで、いつもよりリッチな食事のひと時を謳歌できます。

詳しくはこちら
 

13. 青紫蘇油味噌・島辛味

価格 540円(税込)
内容量 90g
賞味期限 製造から140日

斬新なご飯のおともに!手作り油味噌

「青紫蘇油味噌・島辛味」は、国産の大葉・玉ねぎ・生姜を豪快に使用したこだわりの油味噌
。風味豊かな多良間島産の黒糖のやさしい甘味と沖縄県産島唐辛子の刺激が絶妙にマッチする一品です。

ご飯のおともにはもちろん、焼きおにぎりの味付けや野菜のディップソースにしても美味!さまざまな料理に活用できます。
原料にお肉不使用のため、ヴィーガンの方にもおすすめ。


詳しくはこちら
 

沖縄のハイセンスな調味料で料理も気分も一新

出典:photoAC


沖縄の食文化に触れられるおすすめの調味料を紹介しました。
いずれも個性的ながら万能で、あらゆる料理のおいしさを引き立ててくれます。
自分へのご褒美やお土産・ギフトに購入して、いつもより特別感のある食事を楽しんでみてください。

(こちらの記事内容は2025年5月1日現在の情報です)