山原の豊かな森に囲まれた静かな蒸留所で熟成の時を重ねてきたラムがあります。 時間とともに変化し引き立ってくる、干しブドウと黒糖を思わせる甘い香り。 48%の度数を感じさせないコクと甘み。一夜明けたグラスにまとう、香りの余韻。
この思いを創業理念に、1961年、沖縄産サトウキビにこだわり洋酒ラム造りでスタートしたヘリオス酒造。
その信念をもう一つの理念として守り半世紀以上、樽と酒の相性を見極める樽熟成技術を磨きひたすらラムを造り続けてきました。 「TEEDA 21年~Cask No. 580 & 601 & 686~」は熟成年数の若い原酒が一切ブレンドされていない700ml全量が21年熟成という、長い時とブレンダーの樽熟成技術が織りなした世界でも希少性の高い「長期熟成ラム」です。 皆さまの過ごされてきた21年の時を慈しみながら、グラスを傾けていただければ幸いです。
お気に入りを解除しますか?
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
山原の豊かな森に囲まれた静かな蒸留所で熟成の時を重ねてきたラムがあります。
時間とともに変化し引き立ってくる、干しブドウと黒糖を思わせる甘い香り。
48%の度数を感じさせないコクと甘み。一夜明けたグラスにまとう、香りの余韻。
その土地で採れる作物で酒を造りたい
この思いを創業理念に、1961年、沖縄産サトウキビにこだわり洋酒ラム造りでスタートしたヘリオス酒造。
酒は樽で寝かせると美味くなる。
その信念をもう一つの理念として守り半世紀以上、樽と酒の相性を見極める樽熟成技術を磨きひたすらラムを造り続けてきました。
「TEEDA 21年~Cask No. 580 & 601 & 686~」は熟成年数の若い原酒が一切ブレンドされていない700ml全量が21年熟成という、長い時とブレンダーの樽熟成技術が織りなした世界でも希少性の高い「長期熟成ラム」です。
皆さまの過ごされてきた21年の時を慈しみながら、グラスを傾けていただければ幸いです。
糖蜜
700ml
48度
ヘリオス酒造株式会社
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
あなたにおすすめの商品
あわせて買いたい
当店人気商品