- 泡盛は蒸留して一番はじめの上積みに部分を「天使の分け前」といい、 それを「泡盛天使」と呼んでいます。
泡盛は琉球王朝時代から続く沖縄の伝統的な蒸留酒であり、長い歴史の中で受け継がれてきた
独特の風味と文化を持つ、まさに沖縄の魂とも言えるお酒です。
2024年12月泡盛を含む日本の伝統的酒造りがユネスコ無形文化遺産に登録されました。
泡盛造りに情熱を注ぐ酒造所へのインタビューを通して、それぞれの酒造所の歴史やこだわり、
そして泡盛に込められた想いを紐解いています。
●日本トランスオーシャン航空が運営しておりました
沖縄観光情報サイト「美ら島物語」のコンテンツ「泡盛天使の酒造所めぐり」
で2014年から2019年にかけて取材・掲載した内容を一部修正したものです。
文中の内容は取材当時の情報です。